岐阜県の飛騨地方の玄関口、武儀郡金山町(現在の下呂市金山町)にて大正7年に呉服屋として創業
平成元年頃より呉服屋の知識を活かし神社の男性神職の装束やお祭りの衣装、神社の内装品、のぼり旗や神前幕といった布商品の営業を始める。
その後、神社からの問い合わせが増えて売り上げがあがったため、神具の職人さんとの繋がりを強化して神具・装束の藤屋とした。
平成25年頃から現在までに岐阜県全域・隣県の神社様・神職様よりご注文を頂いております。
令和元年より全国的に女性神職様の数が増えお問合せを頂くようになったため昔から仕事をお願いしている縫い子さんに加え、新たに縫い子さんの数を増やして縫い子さんたちのスキルと繊維の街岐阜県の織物屋さんの技術を活かし女性神職の装束に特化した販売部門を立ち上げ、ネット販売で全国の女性神職様のご用命にお答えするべくこのHPを開設致しました。
店名 | 神具・装束 藤屋助右衛門 |
住所 | 〒509-1622 岐阜県下呂市金山町金山2051 |
電話番号 | 0576-32-2074 |
FAX番号 | 0576-32-2039 |
URL | https://fujiyasukeemon.jimdofree.com/ |
営業時間 | 08:30~17:30 |
定休日 | 毎週日曜日 |
女性神職の店 ふじや
〒509-1622
岐阜県下呂市金山町金山2051
TEL0576-32-2074
FAX0576-32-2039
E-mail: esperanza-get1104@outlook.jp
QRコードから友達登録をお願い致します。
インスタグラム開設
instaguramはこちらから👇
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から